【松阪祇園まつり 三社みこし世話人会事務局 事務局開き】が 松阪市大黒田町神野にあります 松阪祇園まつり 三社みこし世話人会事務局にて、今年も松阪青年会議所が委託を受け 開催させて頂きました。

コロナ禍による制限で 思うように開催できなかった『松阪祇園まつり 三社みこし渡御』を コロナ禍以前の もとの活気のある『まつり』として開催されることを願い 全力でサポートさせて頂きたいと思います。
実際には 最終的に どこまでの規模で 開催できるかは わからない部分も 多々 ありますが 後世に残すべき 大切な文化 事業として、
7月15日(土)の宵宮、7月16日(日)の本日に向け 会員全員で一丸となって その担いに向き合いたいと思いますので 宜しくお願い致します。
また 事務局開きの様子が、
「令和5年度 松阪祇園まつり三社みこし世話人会 事務局長」を務めさせて頂きます『松阪青年会議所 社会開発委員会委員長』のインタビューとして『松阪ケーブルテレビ』様で放送されました。
地元新聞紙『夕刊三重』様に 4月3日に掲載されておりますので 是非 ご覧ください。
そして『松阪祇園まつり 三社みこし世話人会事務局 事務局開き』に伴い、
2023年4月1日(土)
【令和5年 岐阜まつりみこしパレード】に、
2023年4月9日(日)には
担ぎ手様の懇親会にも お邪魔させて頂きました。
今後とも 宜しくお願い致します。

《松阪祇園まつり三社みこし世話人会事務局》
【開局日】
2023年4月3日(月) 〜8月31日(木)
(月曜〜金曜 祝日を除く)
【開局時間】
10時から16時
【住所】
〒515-0063
三重県松阪市大黒田町神野204
まちの方々に ご理解とご協賛を頂きたく 情報案内と コミュニケーションの場として 活用して頂けたらと思います。
お近くにお越しの際は 是非 まつり事務局にも お立ち寄りください。
《連携パートナー》
松阪祇園まつり 三社みこし世話人会 様
松阪市観光協会 様
松阪市役所 様
【令和5年度の三社みこし渡御】の開催 または 担ぎ手公募に関しましては、
『松阪三社みこし』公式HP または 公式Instagram によるご案内を 随時 ご確認ください。